よくあるご質問(矯正治療費について)


Q.支払い方法について教えてください。分割はできますか。

治療費用(矯正治療契約料)のお支払いにつきましては、下記の3つの方法があります。

1)現金払い (一括払い)
2)当院の銀行口座へ振込み (一括払い)
3)各種クレジットカード (一括払い/分割払い 最大24回まで)

※複数枚のクレジットカードの併用、現金とクレジットカードを組み合わせてのお支払いも可能です。

当院では、現金でのお支払いは一括払いのみで、現金分割払いの設定はございません。

分割払いをご希望の場合には、クレジットカードで分割払いをご選択いただくか、あらかじめ金融機関(銀行・信販会社等)でのローンをご検討ください。

Q.矯正治療に健康保険は使えますか。

残念ながら、一般的な矯正治療には、健康保険は適用されません。

例外的に保険が適用される矯正治療もありますが、それは「口唇口蓋裂などの先天的疾患に起因する咬合異常」、「外科的手術を伴う顎変形症」に該当するケースになります。

Q.矯正治療は医療費控除の対象と聞いたのですが。

こどもの矯正治療や、咀嚼改善(よく咬めるようになること)、発音障害の改善等が目的の矯正治療は、医療費控除の対象となります。 美容、見た目改善の目的(審美目的)の治療は医療費控除の対象とはなりません。

矯正歯科医が「咬み合わせが悪く、機能的な問題があるので矯正治療が必要」と診断し、確定申告で診断書を提出すれば、医療費控除を受けられる場合があります。(但し税務署により判断基準が異なります)

対象となるのは、矯正治療で支払った費用 (医院で購入した歯ブラシや歯磨き剤などは対象外)、通院のための交通費(マイカーのガソリン代は対象外)です。

1月から12月までの1年間にかかった「治療費」と「通院のための交通費」の合計が10万円以上であれば医療費控除の対象となります。 金額を証明する領収書が必要であり、領収書は再発行できませんので、全て大切に保管しておいてください。

詳しくはコチラ(国税庁HP)

Q.契約料はいつ支払うのですか?

治療開始まで、

1.矯正相談 
2.検査 
3.診断(治療方針の説明)
の3回来院いただき、4回目が矯正治療のご契約になります。
その際、契約料のお支払いとなります。

契約料のお振込みをご希望される場合は、入金確認の必要があるため、来院の2日前までのお振込みをお願いしております。

<<予約・通院について

子どもの矯正について>>



カウンセリングのご予約・お問い合わせはこちら

※歯並び・咬み合わせのお悩み、気になっているところなど、詳しくお聞かせください。
     カウンセリングって?>>

完全予約制 40分 1,100円

プライバシーに配慮した専用カウンセリングルームを配備。
豊富な治療例やよく似た例を参考にしながら、治療の流れや料金等、しっかりとお時間をとってご説明します。